移動局オプション
移動局オプション画面で利用可能なフィールドは、全GNSS測量タイプで類似しています。GNSS測量タイプごとの、移動局オプション画面に表示される全フィールドは、以下の説明のとおりです。
実際に使用したい測量のタイプを選択します。画面内の他のすべてのフィールドは、選択された測量タイプを反映するかたちで更新されます。
一般的に、GNSS測量システムが1つの基準局と1つの移動局無線機から構成されている場合には、「移動局オプション」フィールド と「基準局オプション」フィールドで選択されている測量タイプが同一であることを確認して下さい。移動局が複数ある場合には、多様な設定を行うことができますが、移動局が生データをロギングしている場合は、基準局も生データをロギングしていることを確認して下さい。
アンテナの一覧から正しいアンテナを選択します。パーツ番号フィールドは、自動的にパーツ番号を表示します。
機器と測量タイプに対して正しい測定方法を選択します。標準アンテナ高を設定するには、「アンテナ高」フィールドに値を入力します。パーツ番号フィールドは、自動的にパーツ番号を表示します。
シリアル番号を入力します。
Trimble TIPテクノロジを搭載したGNSS受信機を使用する場合は、IMUチルト補正チェックボックスを選択し、内部IMUセンサの使用時に「常にオン」チルト補正を有効にします。観測基準点を測定する際や、IMUの位置が合ってない場合、IMUチルト補正が無効になっている場合など、GNSS専用モードを使用する場合は、eBubble機能チェックボックスを選択し、GNSS eBubbleの使用を有効にします。IMUチルト補正を参照してください。
チルトグループは、測量タイプフィールドがRTKに設定されている場合にのみ表示されます。
Trimble R10またはR12受信機を使用する場合、チルト機能チェックボックスを選択することにより、チルト警告と自動測定のオプションが該当ポイントスタイルの設定で選択可能になります。このチェックボックスを有効にすると、測定画面で観測対象ポイントの測定方法も選択可能になります。
仰角マスクを定義する必要があります。仰角マスクより低い位置にある衛星は使用されません。キネマティックアプリケーションに対して、 標準値である10°は基準局と移動局の両方にとって理想的です。
基準局と移動局が100キロ以上離れているディファレンシャル測量では、基準局の仰角マスクが、基準局と移動局間の距離100キロ毎に1°の割合で移動局での設定よりも低くすることをお勧めします。一般的に基準局仰角マスクは10° 以下であるべきではありません。
移動局用にPDOPマスクを定義します。衛星の配置が設定PDOPマスクを上回ると、ソフトウェアがPDOP超過警告を発し、初期化の時間を一時停止し(PPK測量)、さらにFastStaticポイントの測定を一時中断します。PDOPがマスクを下回った時点で初期化と測定が再開されます。初期設定値は6です。
移動局により生成される放送メッセージのフォーマットは、選択された測量タイプによって異なります。
リアルタイム・キネマティック測量の場合、送信メッセージの形式は、CMR、CMR+、CMRxまたはRTCM RTKを選ぶことができます。
初期設定は、最新のTrimble受信機で使用される形式のCMRxです。CMRxは、圧縮データ形式で、近代化されたGPS、GLONASS、Galileo、QZSSおよびBeiDouから送られてくる追加GNSS信号によるロードの増大に対応するものとして設計されています。全ての受信機にCMRxオプションがインストールされている場合にだけ、CMRxを使用してください。このオプションが受信機にインストールされているかどうか確認するには、その受信機に接続されたコントローラ上で 機器/受信機設定を選択します。単一の無線周波数で複数の基準局を操作 を参照してください。
1つの周波数で複数の基準局を操作するには、CMR+またはCMRxを使用します。
2018年以降に作成された受信機ファームウェアの一部で、RTCM RTK v2.Xメッセージの使用が廃止されました。これに該当するファームウェアを移動局受信機で使おうとしても、受信機がRTCM v2.x RTK着信メッセージを復号できないためTrimble AccessでRTK測量が開始されません。詳しくは、お使いの受信機のファームウェアのリリースノートを参照してください。
- ネットワークRTK測量では、放送メッセージフォーマットは以下のネットワークRTK解です: 「FKP (RTCM)、VRS(CMR)、VRS(RTCM)、RTCM3Net」。
- ネットワーク RTK は、CMR や RTCM フォーマットを使用する「マルチステーション」測量においてもサポートされます。こうした測量では、セルラー式モデムやインターネットを通じてネットワークサービスプロバイダに接続でき、かつネットワーク上で最も近い実存のステーションからCMR や RTCM データを受信できます。
RTX測量の場合、測量タイプをRTKに、放送フォーマットをRTX (SV)またはRTX(インターネット)に、それぞれ設定する必要があります。
移動局オプション画面でRTX(インターネット)を選択する場合移動局データリンク画面で、RTXインターネットサービスに対して設定済みのGNSSコンタクトを選択します。このGNSSコンタクトは、「RTX(インターネット)を使用する」 (Internet) チェックボックスが選択され、適切なマウントポイント名が選択されている必要があります。移動局インターネットデータリンクのためのGNSSコンタクトの作成を参照してください。
- RTディファレンシャル測量の場合、放送フォーマットは、陸地の拠点からの送信用のRTCMでなければなりません。衛星の拠点からの送信の場合、SBASまたはOmniSTARを選択します。
1つの無線周波数で複数の基準局を使用したい場合には、ステーションインデックス使用フィールドに、最初に使用したいステーションインデックス番号を入力します。複数の基準局使用に関する詳しい情報は、 単一の無線周波数で複数の基準局を操作 を参照してください。
1つの周波数で複数の基準局を使用したい場合には、「基準局オプション」スクリーンで入力するのと同じステーションインデックス番号を入力します。
移動局無線機内の周波数セットで稼動している基準局のどれかを使用するには、「すべて可」をタップします。
「すべて可」をタップした時に他の基準局がその周波数で稼動している場合には、移動局測量で誤った基準局からの補正を使用する可能性があります。
1つの無線周波数で複数の基準局をサポートする受信機を使用する時、ソフトウェアは移動局測量のスタート時に使用する基準局を特定するように要求します。「ステーションインデックスの確認」チェックボックスからチェックマークを外すと、このメッセージは現れなくなります。「ステーションインデックス使用」フィールドのステーションインデックス番号が使用されます。
GNSS測量スタイルでは、基準局受信機の「ステーション・インデックス」を0から31までの数字に設定することができ、移動局受信機の「ステーション・インデックスの使用」を「任意」に、または基準局が送信している数字と同じ数字に設定することができます。移動局のステーション・インデックスが「任意」に設定されている場合、移動局受信機はどの基準局からでも基準データを受信します。移動局のステーション・インデックスが基準局のステーション・インデックスと同じ数字に設定された場合、移動局は同じステーション・インデックスを持った基準局のデータのみを受信します。
移動局のステーション・インデックスが「任意」に設定されている場合。同じステーション・インデックスを持つ基準局受信機が減り、 誤った基準局から補正を受信する可能性が少なくなりました。
移動局ステーションのインデックス値は標準で「任意」になっています。基準局ステーション・インデックスを知っていて、その基準局のみと接続したい場合は、それに応じたステーション・インデックスを移動局に設定してください。「ステーションのプロンプト」のチェック・ボックスが選択されている場合、測量開始時に使用する無線周波数に存在する基準局ステーションのリストが表示されます。
RTK測量で、自動許容値チェックボックスをはいに設定すると、測定中の基線の長さに対し、GNSS受信機のRTK仕様を満たす水平・鉛直精度の許容値がソフトウェアにより計算されます。ポイントの保存の可否の基準となる精度を変更するには、自動許容範囲のスイッチをいいえに設定し、必要な水平許容範囲と鉛直許容範囲を入力します。
RTK初期化済みのみ保存を有効にすると、精度許容範囲を満たす初期化済みRTK解のみが保存されます。精度許容範囲内の初期化していない解は保存できません。
RTK初期化済みのみ保存を無効にすると、精度許容範囲内のRTK初期化済みおよび無初期化RTK解の両方が保存されます。
Trimble xFill®技術をサポートするGNSS受信機を使用する際、xFillオプションを選択すると、衛星からの補正データの基準局データが停止した場合でも、最高5分間、測量を継続できます。このオプションを使用するには、GNSS受信機はxFill対応機種を使用する必要があります。xFillチェックボックスは、衛星ディファレンシャルフィールドでフォールバックオプションとしてOmniSTARを選択している場合にのみ使用することができます。データ停止時のxFillを使用した応急対応を参照のこと。
後処理が伴う測量タイプでは、ロギング装置を受信機かコントローラのどちらかに設定します。
ロギング間隔を定義するには、「ロギング間隔」フィールドに値を入力します。基準局と移動局のロギング間隔は、2局間で(または複数局間で)一致する必要があります。
RTKおよびインフィル測量タイプを使用する場合、「ロギング間隔」は、インフィルセッションに対してだけのものです。
RTKおよびデータロギング測量タイプを使用するときは、ロギング間隔はすべての受信機に対して同一であるべきです。(5秒が典型的) RTK 間隔は1秒のままです。
ロギングファイル名を定義するには、自動ファイル名チェックボックスを解除した後、ロギングファイル名フィールドにファイル名を入力します。
このオプションを選択すると、「RTK & インフィル」測量タイプのRTKの一環として生データを読み込むことができます。RTK測量のバックアップとして保存された後処理データが必要な場合にこのオプションを使用します。このオプションが選択されていると、インフィルとRTKモードの切り替えを行っても読み込みが停止することはありません。
リアルタイムまたは後処理による測量でGNSS衛星群からの観測データを使用するには、移動局オプションと基準局オプションの両画面で使用したい各信号タイプの捕捉を有効にする必要があります。GNSS信号の捕捉オプションを参照のこと。